Seasonal Recommendations
季節のおすすめドリンク
~Sake Cocktail~
Sakura (サクラ)
桜尾ジャパニーズドライ・ジン+日本酒+トニックウォーター
1,540
~Sparkling Sake~
雨後の月 微紅スパークリング
ドライなロゼシャンパンを思わせる爽やかでまろやかな辛口
1,760
~Japanese Sake~
来福 純米生原酒 さくら (Raihuku)
桜の花酵母で醸した可憐で軽やかな口当たり、米の旨みと穏やかな甘味
S/990 (80cc) M/1,320 (120cc)
尾瀬の雪どけ 桃色にごり (Ozeyuki)
50%高精白ならではの優雅な味わいと甘酸っぱいキュンとくる春限定の味わい
S/990 (80cc) M/1,320 (120cc)
~Rosé wine~
ヴィラ・ヴォルフ ピノ・ノワール ロゼ
Pinot Noir Rose / Villa Wolf (Germany)
クリアなあじわいのロゼ、滑らかなミネラル感ときめの細かいタンニン
1,320
ラングマン シルヒャー ホッホグレイル
Schilcher Hochgrail / Langmann (Austria)
チャーミングな見た目の香りとは裏腹にストイックでタイトな味わい
1,650

【ワインセレクト】
世界中に星の数ほどあるワインの中で テロワール(土壌・気候・地勢・生産者)を色濃く反映し 優れたものが生まれるのには様々な理由があります それらの理由は「そのワインはなぜ優れているのか?」ということを考え抜くことによって 見えてくるものだと思います tsumugiは その「なぜ?」から見えてくるものにこだわり 品種 産地 生産者の知名度に捉われることのない 独自の価値基準で選んだワインを皆様にご提供します

【ワインペアリング】
ワインに限らず 優れた食材が生まれるのには理由があります そして それらの食材を使った料理が美味しければ そこにも理由があります であるならば「なぜその料理にそのワインを合わせるのか?」ということにも合理的な理由が無くてはならないでしょう それらの「なぜ?」を紡いでいくのがマリアージュ ペアリングであるべきだと我々は考えます 合理的な理由に基づくペアリングであれば 赤身肉には赤ワインであるとか 魚介類には白ワインというステレオタイプ的なものである必要はありません むしろ そこには驚き 発見 楽しさがあります 是非 tsumugi のペアリングをご堪能ください
